ライフプラン PR

看護師は一人暮らしをするべき?メリット・デメリットと部屋を選ぶときの注意点

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
この記事を読むとわかること
  • 看護師が一人暮らしをするメリットがわかる
  • 一人暮らしをするときの注意点についてわかる

看護師・助産師さんが自分に合った働き方を見つけ、笑顔で毎日を過ごせる応援をしているブロブです。

ひーちゃん

助産師をしているひーちゃんと申します。
一緒に楽しく働ける場所を見つけていきましょう♪

就職・転職をしたとき。働いて数年たったとき。
色々なタイミングで「住む場所はどうしよう…」と悩みますよね。

そろそろ一人暮らしした方がいいのかなぁ・・・

満員電車が辛い…職場の近くに引っ越そうかな…

私は一人暮らしをおススメ♪
でも、気をつけることもあるので、知って対策を!

ひーちゃん

私も就職のとき・転職の時などに引っ越しをして、住む場所を変えました。

引っ越しはとても大変なので、失敗を出来るだけ減らせるように。
働く場所・住む場所、どちらも最適なところを選んで幸せな毎日を送ってください♪

看護師が一人暮らしをするメリット

自分の生活リズムで暮らせる

看護師の生活リズムで一番の特徴は「夜勤があること」だと思います。

実家で暮らしていて家に人がいると昼間にゆっくり休めない場合があります。

夜勤明けでゆっくり寝たいけど、
お母さんの掃除の音が気になって寝られない…

夜勤明けは家族に気を使ってもらえることが多いですが、一緒に生活をしていると音が気になることはよくあります。

一人暮らしでは人を気にせず寝られたり、好きな時にご飯を食べたりと自分の生活ズムが作りやすい!

自立心を育てることができる

「家事を自分でする」「家計管理をする」など、一人暮らしをすると多くのことを経験します。

看護師であること関係なく…
自分ですべてのことを管理することで、自信にもつながります。
また、自分が苦手なことが分かるので対策を立て、今後の人生を考える機会にも。

一人暮らしで経験できること:

  • 時間の管理(一日の予定、1週間のスケジュールなど)
  • お金の管理(家賃、光熱費、貯蓄などの割合を考えるなど)
  • 健康の管理(体調を整える、食生活・生活リズムを整えるなど)

看護師は夜勤があり特に生活リズムが崩れやすいので、体調管理は重要!

私の一人暮らしを始めたばかりの経験…
食費を浮かそうと菓子パンやお惣菜ばかり食べていたところ、アレルギーがひどくなったり貧血になったりしてしまいました。
食生活を整えて健康になることは、最終的に節約できます。

一人暮らしは新たな発見もたくさんあり、自立のために役立つ経験だと私は感じることが出来ました♪

自分が大切にしていることが分かる

たくさんのことを経験する中で、得意なこと・苦手なことが分かるようになってきます。

苦手なことを知るメリット:

  • 対策を立てることが出来る
  • 得意に集中できる
  • 将来を考える時に役立つ

例えば…

私は洗濯が苦手…すぐに洗濯物を溜めちゃうんだよね。

洗濯が苦手な人の対策:

  • 洗剤自動投入機能付き全自動洗濯機を購入して負担を最小限にする
  • コインランドリーやクリーニングを活用する
  • 将来、結婚するときに自分はまとめて洗濯してきたことを伝えて、お互いの価値観をすり合わせる

自分が苦手なこと・時間をかけたくないことをはっきりさせておくことで、対策を考えて生活を改善することが出来ます。
結婚や同棲の前に、お互い譲れないことを知っておくとトラブルも減ります。

事前に自分を知り・話し合っておくために、一人暮らしは大切な機会となります。

あなたは、得意?苦手?

  • 料理は得意?毎日自炊をしたい?
  • お金の管理は得意?計画的に貯められている?老後まで考えている?
  • 時間の管理は得意?休みの日はどんな風に過ごしたい?

自分を知ることは、働き方・生き方・人間関係など様々な場面で大切!
自分の価値観を知って快適な毎日を過ごしましょう♪

【看護師さん必見】自分に合った働き方を見つけるために最重要なこと この記事を読むと分かること なぜ自分に合った働き方を見つける必要があるかを知ることが出来る 自分を知ることのメリットが...

職場の選択肢が増える

実家から通う場合、働く職場は限られています。
一人暮らしをして引っ越しをすると職場の選択肢は無限大に広がります。

結婚をすると簡単に引っ越すことも難しくなるので、独身の間に好きな場所に引っ越すというのも経験としておススメ。

  • 自分がやりたいことが出来る病院の近く
  • 実家が近くて、適度な距離感を保ちたい
  • 都会に住みたい・田舎に住みたいなど、住んでみたい地域に行く

職場を選べることは、自分に合った働き方を見つけやすくなります

自分に合った働き方は人生においてとても重要

住んでいる場所によって選択肢が無くて、

毎日辛いけど、他に働く場所もないし…我慢するしかないよね…

こんな思いの人が一人でも少なくなることが私の願いです。

自分に合った働き方がわからないという方は、こちらの記事もご参考にしていただければと思います。
【仕事で忙しい看護師さんへ】自分にぴったりの趣味を見つけて毎日を楽しく過ごす方法

一人暮らしのデメリット・注意点

生活リズムが崩れやすい

一人暮らしは、自分のことを自分でしないといけません。
自立心が育つメリットもありますが、努力をしないとデメリットにも…

自分のことは自分で

  • 遅刻しない様に起きる!
  • 食事のバランスを考えて健康に!
  • 体調を崩しても自分でなんとかする!
  • 誰も「早く寝なさい!」とは言ってくれない…

一人の時間が必要な人もいます。
どちらが快適かは人によって違います。

自分が「人と一緒に暮らす方が合っているか」「一人の時間が大切か」知るためにも経験をしてみることはおススメです。

自分に使える金が減る

看護師は比較的給与水準が高いため、フルタイムで働いている独身の人が生活が出来なくなることは少ないです。

看護師(女性)の給与
年収490万 (夜勤手当、賞与など含む)

全職種(女性)の給与
年収382万

出典: 令和2年賃金構造基本統計調査
URL:https://www.e-stat.go.jp/

看護職についている女性の平均年収は他の職業に比べて、108万円も多くなっています。
しかし貯金を出来るかは個人差が大きい…

お金の使い道で一番大きな割合を占めるのが「家賃」です。
そのため一人暮らしをするときは、

将来に向けて自分でお金の管理ができる

ことが重要になってきます。

「お金の管理」すぐにできること:

  • 家計簿をつける
  • 積み立て貯金や積み立て投資を利用して計画的にお金を貯める
  • FPの勉強をしてお金に強くなる

でも、お金が心配…ちゃんと貯められるかな?

この様な方は「寮に入る」こともおススメです。
職場によって様々な施設があるので、一概に絶対入った方がいい!とは難しいです。

就職前に確認したい寮のこと:

  • 職場に寮がある?
  • 寮には絶対に入れる?
  • 何年くらい入れる?
  • セキュリティ対策はある?
  • 家賃はいくら?

「寮に入る」も一つの選択肢になりますので、事前に確認をして自分に合う場所を見つける参考にしましょう♪

一人暮らしの場所を選ぶときの注意点

職場からの距離が「近すぎない・遠すぎない」がおススメ

具体的には、(私の経験より。~都内在住編~)
★歩いて15分くらい
★自転車で10分くらい
★電車で数駅(混雑していない路線)

それぞれ理由があります。

「歩いて15分くらいor自転車で10分くらい」がおススメの理由

近すぎると仕事とプライベートの区切りがつきにくい

職場に出来るだけ近くに住みたいという方は多いと思います。

ひーちゃん

私も以前は近くに住んでいた方がいいと思って、
職場から歩いて3分程度のところに住んでいました…

良かったこと:

  • 通勤がらくちん!始業開始30分前に起きても間に合った!

気になったこと:

  • 近すぎて仕事とプライベートの区別ができない…
  • 休日にお出かけする時も職場の前を通って、仕事のことが気になり…
  • 近くのスーパーで患者さんに声をかけられることも。

家に帰るまで30分以上かかる方が切り替えができる

このように言われています。
そのため「職場が見えなくて、近いけど少し距離があるほうがおススメです

もちろん、

仕事場が見えても気にならない。それよりも朝ギリギリまで寝たい!

という方は、歩いて数分の超近距離に住んでも良いと思います♪

もし、すでに近くに住んでいて切り替えが難しい方は、

近くの場合は少し寄り道をしてから帰ることもおススメです。

例えば…
★買い物をしてから帰る
★ジムで運動してから帰る  など

「電車で数駅」がおススメの理由

病院によって異なるのですが、近すぎると…

オンコールで呼ばれる可能性がある

私は、オンコール要員になりたくなくて引っ越し場所をあえて少し遠くにしたことがあります。
オンコール体制は病院によって異なりますが、

病院まで○○分以内に住んでいる人」としている場合もあります。

オンコールはしたくないという方は、就職先に体制を確認をしておきましょう。

「通勤に1時間以上かかる場所に住むこと」はおススメしません!

おススメしない理由:

  • 自分の時間はただじゃない
  • 長時間の電車通勤は精神的ストレスが大きい

自分の時間はただじゃない

通勤に往復2時間かかっている場合…
時給2,000円で働いている人は、毎日4,000円をムダにしてしまいます。

混雑した電車は精神的ストレスが大きい

看護師さんは朝早くからの勤務も多く、男性が多い時間帯に乗らないといけない場合も。
満員電車でのストレスは、その日の仕事へのやる気を下げることにもつながります。

これから住む場所を選ぶ方は…

  • 混雑する路線を避ける。
  • 始発駅など、座れる駅を探す。
  • 出来るだけ乗車時間が短時間で済む場所を選ぶ。
ひーちゃん

通勤に片道1時間半をかけていた人から…
混雑した電車は本当に疲れるので、よく考えてください!

セキュリティがしっかりしている

看護師は夜勤勤務があるため、3交代では深夜に帰宅する場合があります。
2交代でも頻繁に夜間家を空けるため防犯対策は重要!

おススメのセキュリティ対策:

  • 治安の良い地域に住む
  • オートロックのエントランス
  • 2階以上
  • モニター付きインターホン
  • 管理人の在中  など

日中の騒音が気にならない

夜勤前・夜勤明けで帰ってきて仮眠をしたいとき、外の騒音が気になって寝られないということがあります。

「うるさくても気にせず寝られる♪」という方以外は、日中の騒音の程度は気にしてみましょう。

最後に…

一人暮らしをするか・どのような場所に住むかを考える参考になりましたでしょうか?

全てを満たすことは難しい場合もあります。

自分が大切にするものを見極めて、快適な場所に住み、生活すべての満足度を上げましょう。

ひーちゃん

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!